当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています
救命救急の新卒看護師が転職する(辞める)理由と転職先の選び方
救命救急の新卒看護師が転職する(辞める)理由にはどんなものがあるのでしょうか?また、救命救急センターで働く新卒看護師が転職するなら、どんな転職先を選ぶと良いのでしょうか?
救命救急センターの新卒看護師が転職する理由別に、転職先を選ぶ時のポイントを徹底解説します!
目次 [目次を隠す]
救命救急の新卒看護師が転職する(辞める)理由
救命救急の新卒看護師が転職する(辞める)理由にはどんなものがあるのでしょうか?救命救急センターで働いている新卒看護師さんは、おそらく自ら配属を希望して救命救急センターに入職したと思います。
憧れの救命救急センターで働くことができたのに、なぜ転職したいと思うようになったのでしょうか?
仕事についていけない
救命救急センターの新卒看護師が転職する理由の1つ目は、仕事についていけないことです。「救命救急センターで働けば、私もバリバリ仕事ができるはず!」と思っていた新卒看護師さんは多いと思います。
ドラマで見た救命救急センターの中で働けば、すぐに自分もカッコよく働けるだろうなと思っていたら、実際は全然違う現実を目の当たりにしてショックを受けたり、自己嫌悪に陥った人も多いのではないでしょうか?
かっこよくバリバリ働けるどころか、右も左もわからなくて、仕事が全然できないし、時間でやるべき最低限の業務すらできなくて、いつもパニック状態。
さらに、受け持ちの患者さんが急変したら、患者さんを助けるどころか、フリーズして何もできず、ただ先輩看護師が代わりに対応してくれるのを見ているだけ。
こんな現実を突きつけられると、理想と現実のギャップにショックを受けてしまいますよね。
また、どんなに勉強をしても、なかなか仕事を覚えられず、それどころか勉強しなければいけないことはどんどん増えていくという中で働いていると、今後も救命救急センターで働き続けていく自信を無くしてしまい、転職を考えるようになるんです。
想像していた仕事と違う
救命救急センターの新卒看護師が転職する理由、次は想像していた仕事と違うことです。ドラマの中では、初療室で医師と看護師がカッコよく患者さんの救命処置をしている場面が流れていますよね。
「私も、救命救急センターで働いたら、あんな風な仕事をするんだ!」と思っていたら、実際は意外と地味な仕事が多くてガッカリしたという新卒看護師さんは結構多いんです。
地味に全身清拭や陰部洗浄をして、オムツ交換をして、体位交換をして。しかも重症な患者さんの場合、下痢をすることが多いので、オムツ交換が頻回。
しかも2時間前にオムツも病衣もシーツも下痢で汚れて全部代えたのに、また全部汚れてた!なんてこともあります。
それに加えて、新卒看護師はまだ初療に入れないので、想像していたような仕事はできず、「これじゃ、一般病棟で働いているのと変わらないかも。イメージと全然違ってショック・・・」と思い、転職しようかなぁと考えるんです。
重症な患者さんばかりで怖い
重症な患者さんばかりで怖いと思って転職を考える救命救急センターの新卒看護師さんもいます。
救命救急センターは重症な患者さんが多いことは分かっていて、それを覚悟して救命救急センターへの配属を希望したのに、実際に超重症な患者さんの受け持ちをするようになると、想像以上の責任感に押し潰されそうになることがありますね。
昇圧剤のシリンジを交換するために、ほんの10秒だけ昇圧剤の投与を止めただけで、血圧が60台に下がってしまうようなこともありますから、救命救急センターでは看護師のたった1つのミスが患者さんの命を奪ってしまうんです。
そのため、重症な患者さんの受け持ちをするのを怖く感じてしまいますし、常に緊張しながら働くので、心身ともに疲れてしまうんです。
救命救急の新卒看護師が転職する場合の転職先を選ぶポイント
救命救急の新卒看護師が転職する場合、どんな転職先を選べば良いのでしょうか?救命救急センターの新卒看護師が転職する理由別に、また救命救急センターから別の救命救急センターに転職するケースと、救命救急センター以外の職場へ転職するケースの2つに分けて考えていきましょう。
仕事についていけないから転職したいから新卒看護師の求人選びのポイント
救命救急センターの仕事についていけないから転職したい新卒看護師さんは、どんなことに注意して求人を選べば良いのでしょうか?
救命救急センターから違う救命救急センターへ転職する場合
救命救急センターから違う救命救急センターに転職する場合は、まずは救命救急センターで働く限り、常に時間に追われながら働くこと、重症患者さんばかりで処置が多いこと、どこでも勉強は必要なことを知っておきましょう。
違う救命救急センターに転職すれば、仕事が楽になる、仕事量が少なくなるということはないのです。
それを踏まえて上で、救命救急センターから違う救命救急センターに転職するなら、プリセプターをつけてくれる期間が長いところを選びましょう。
独り立ちまでの期間が長ければ、マンツーマンで指導してくれますので、それだけ早く仕事を覚えることができますし、さりげなくフォローしてくれるので、パニックになったり、フリーズすることも少なくなるでしょう。
最低でも半年間、できれば次の新卒看護師が入ってくるまでは、プリセプターをつけてくれる救命救急センターを選ぶと良いでしょう。
救命救急センター以外の職場へ転職する場合
救命救急センター以外の職場へ転職する場合は、「もうクリニックとか介護施設に転職しよう!」と思うかもしれませんが、それはちょっと待ってください。
クリニックや介護施設は新卒看護師の転職先としては、ハッキリ言っておすすめできないんです。新卒看護師さんが転職するなら、やはり急性期病棟をおすすめします。
「でも、私は救命救急センターの仕事についていけなかったから、急性期病棟もきっと無理。自信がないわ」と思うかもしれません。
でも、大丈夫です!急性期病棟は、救命救急センターに比べると、急変の頻度や医療処置の量が少ないので、救命救急センターから急性期病棟に転職すれば、少し楽に感じるはずです。
もちろん、急性期病棟だと受け持ち人数が多くなるので、救命救急センターとはまた違った大変さはありますが。
それでも、新卒看護師にとっては、救命救急センターよりも急性期病棟のほうがハードルが低いですので、救命救急センターから急性期病棟に転職すれば、少しは楽にはると思います。
どうしても自信がないという人は、ケアミックス型病院の急性期病棟を選ぶと、急性期病院の急性期病棟よりも多少重症度は低いですし、やっぱり無理だったという場合は療養型病棟へ異動することもできますので、おすすめです。
想像していた仕事と違うから転職したい新卒看護師の求人選びのポイント
救命救急センターでの仕事が想像していたのとは違うから、転職を考えている新卒看護師さんにおすすめの転職先をご紹介します。、
救命救急センターから違う救命救急センターへ転職する場合
救命救急センターから違う救命救急センターへ転職する場合ですが、基本的に救命救急センターでの仕事はどこでも同じですし、新卒看護師さんは初療には入れません。
それでも、少しでもカッコいい仕事をしたいという場合は、ドクターヘリがある救命救急センター に転職してみてはどうですか?もちろん、ドクターヘリがある救命救急センターに転職したからといって、すぐにドクターヘリに乗れるわけではありません。
ドクターヘリに乗るフライトナースになるためには、経験を積んで、フライトナースに選出されなければいけません。
それでも、身近にフライトナースの先輩看護師がいて、ドクターヘリで飛び立っていくのを見れば、「私もあんな風なカッコいい仕事をしたい」と思って、スキルアップに励むことができるはずです。
また、どうしても早く初療に入りたい&オムツ交換とか地味な仕事は嫌であれば、救命救急センターではなく救急外来に転職するのも良いと思います。
救急外来は2次救急を受け入れていますので、重症度は下がりますが、「外来」であり病棟ではありませんから、基本的に初療のみの対応になります。そのため、オムツ交換などはありませんし、軽症な患者さんなら、新卒看護師でも先輩のフォローありで初療に入ることもできるでしょう。
救命救急センター以外の職場へ転職する場合
救命救急センター以外の職場へ転職する場合は、オペ室への転職はいかがでしょうか?オペ室なら器械出しと外回りが基本ですので、いわゆる病棟で行うような日常生活援助の仕事はありません。
また、オペ室で働けば、「命を助けている」という救命救急センターと同じようなやりがいを感じることができるでしょう。
さらに、オペ室で経験を積んでから救命救急センターに戻れば、初療でオペ室での経験を活かすことができますし、初療にもすぐに入ることができると思います。
重症な患者さんばかりで怖いから転職したい新卒看護師の求人選びのポイント
重症な患者さんばかりで怖いから転職したい救命救急センターの新卒看護師さんは、どこに転職すれば良いのでしょう?
救命救急センターから違う救命救急センターへ転職する場合
救命救急センターから違う救命救急センターに転職する場合は、「仕事についていけない」という理由で転職するのと同様に、プリセプターを長期間つけてくれる救命救急センターを選びましょう。
プリセプターにフォローしてもらいながら、できるだけ早く一人前の看護師になれば、「重症な患者さんの受け持ちは怖い」と思いつつも、過度な緊張はせずに働くことができるはずです。
また、状態が安定した患者さんが入院する準ICUやHCUが救命救急センター内にあるところも良いと思います。
そのような救命救急センターなら、「毎日毎日超重症な患者さんばかり」というわけではなく、日によっては歩ける人や食事ができる状態の人など比較的軽症な患者さんを受け持つことができますので、良い気分転換になるはずです。
救命救急センター以外の職場へ転職する場合
救命救急センター以外の職場へ転職したい場合は、急性期病棟へ転職しましょう。救命救急センターから転職するなら、ICUやCCU以外なら、どこでも重症度は下がりますので、「重症な患者さんばかりで怖い」という悩みを解決することができるはずです。
患者さんの重症度を下げたいなら、療養型病院やクリニック、介護施設などがありますが、新卒看護師さんは一通りの看護スキルを早く身につけるためにも、急性期病棟への転職をおすすめします。
急性期病棟で一人前の看護師になったら、「あの時は救命救急センターで働くのが怖かったけど、今なら大丈夫かもしれない!」とまた救命救急センターで働こうと思えるようになるかもしれませんよ!
まとめ
救命救急センターの新卒看護師が転職する(辞める)理由と転職先を選ぶポイントをまとめました。
もし、今から救命救急センターに転職したい新卒看護師や第二新卒の看護師さんは、就職する前に知っておくべき4つのことをまとめた記事を参考にしてくださいね。
救命救急センターの新卒看護師が転職するなら、転職サイトを利用すると良いですよ。転職サイトなら、プリセプターを長くつけてくれる救命救急センターやドクターヘリを持っている救命救急センター、HCUが併設されている救命救急センターを探してくれます。
しかも、転職サイトなら担当者が病院側と配属交渉をしてくれますので、確実に救命救急センターに配属になるんです。
また、救命救急センター以外の職場へ転職したい人も、希望を担当者に伝えれば、あなたに合った転職先を紹介してもらえますよ。
まずは転職サイトに相談しましょう!
看護roo!
新卒看護師が今の勤務先に疑問を感じて転職するなら、まずは口コミで人気の看護roo!にお願いするのがおすすめです。あなたの状況に合わせた最良の選択を教えてくれるので安心です。
マイナビ看護師
マイナビ看護師は非公開求人が多い為思わぬ良い求人が見つかるかもしれません。経験豊富なコンサルタントさんの割合が多く、看護roo!との併用にも向いています。
この記事を書いた人
看護師 サキ
- 取得資格:看護師
- 出身:静岡県
- 年齢:25歳
- 看護師経験:総合病院、一般病院
- 経験がある診療科:脳外科、一般外科
看護師4年目のサキです。私は新卒での就職に失敗して、第二新卒として転職した経験を持っています。
新卒で就職した病院は本当にブラックで大失敗でしたが、今の職場は大変なことももちろんありますが、それなりに満足しています。
新卒での就職失敗と第二新卒での転職成功という私の経験を皆さんにお伝えして、楽しい看護師生活を送るためのきっかけを作ってもらえればと思います。
執筆者情報
新卒看護師がけっこう損をしている件 編集部
新卒看護師がけっこう損をしている件は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。