当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

新卒看護師の転職に強い求人サイトは、どこ?

新卒看護師がうつ病になったらどうすれば良いの?うつ病の対処法を教えます。

新卒看護師がうつ病になったら、どうすれば良いのでしょうか?「新卒看護師なのに、うつ病になっちゃった。私は看護師に向いていないのかも」と悩んでいるかもしれませんね。

でも、新卒看護師はうつ病になりやすいんです。どうしたらうつ病を克服できるのか、うつ病になったらどうすれば良いのかを一緒に考えていきましょう。

もし、うつ病で新卒で入職した職場を退職して、これからまた看護師として働こう、第二新卒として転職しようと思っている看護師さんは、適応障害が原因で退職した後に転職するコツをまとめたこちらの記事を参考にすると、転職に失敗せずに済みますよ!

新卒看護師がうつ病になりやすい4つの理由

新卒看護師はうつ病になりやすい環境で働いています。「新卒看護師なのに、うつ病になるなんて、私は看護師失格なんだ」と思っているかもしれませんが、そんなことはありません。

なぜなら、新卒看護師はうつ病になりやすい環境で働いていますし、新卒看護師でうつ病になったのはあなただけではないからです。新卒看護師がうつ病になりやすいのは、4つの理由があるからなんです。

新卒看護師がうつ病になりやすい理由=新しい環境からのストレス

新卒看護師がうつ病になりやすい理由の1つ目は、新しい環境で働かなくてはいけないためです。新しい職場、新しい人間関係の中で働くことは、想像以上にストレスを感じるものです。

特に、就職を機に1人暮らしを始めたり、引っ越しをした人は、そのストレスはさらに大きなものとなります。

また、夜勤に入らなくてはいけませんので、慣れない環境で不規則な生活をしなくてはいけないことも、大きなストレスですよね。

新卒看護師がうつ病になりやすい理由=責任ある仕事からのストレス

新卒看護師がうつ病になりやすい理由の2つ目は、責任ある仕事からのストレスです。実習中は患者さんに針を刺したり、薬剤や医療機器の取り扱いなど患者さんの命に直結することはしませんでしたよね。でも、看護師になってからは、そのようなことをしなくてはいけません。

自分の仕事が患者さんの命に直結するというのは、大きなストレスです。しかも、新卒看護師の場合、その仕事を自信をもってできるだけのスキルが身についていないので、不安だらけでストレスを感じるのです。

新卒看護師がうつ病になりやすい理由=勉強することが盛りだくさん

新卒看護師がうつ病になりやすい理由の3つ目は、勉強しなくてはいけないことが盛りだくさんであることです。毎日へとへとになるまで働いているのに、プリセプターからは宿題をドンと出される。

しかも、「ちゃんと勉強してこないと、明日から患者さんの受け持ちさせないから」などと脅されて、眠い目をこすりながら勉強する。それが毎日続いたら、ストレスですよね。

新卒看護師がうつ病になりやすい理由=先輩看護師からのストレス

新卒看護師がうつ病になりやすい理由の4つ目は、先輩看護師からストレスを受けるからです。先輩看護師ってたいてい怖いものです。看護師の世界はドロドロしていますし、弱い立場の新卒看護師にきつく当たることが多くなります。

「まったく、今どきの若い子は使えない」とか「今、○○先生と仲良く話してたでしょ?新卒で使えないくせに、ドクターと仲良くするスキルだけはあるんだね~」なんて嫌味を毎日毎日言われていたらウンザリしますよね。

この1つ1つが今まで体験したことがないくらいの大きなストレスとなり、それが4つもあるのですから、新卒看護師はうつ病になりやすいのです。

新卒看護師がうつ病になったら、診断書をもらおう

新卒看護師がうつ病になったら、どうすれば良いのでしょうか?新卒看護師がうつ病と診断されたら、我慢して働き続ける事だけは避けましょう。

「うつ病だからって、仕事は休めない」とか「うつ病を理由に仕事を辞めたら、負けたことになる」という思考回路は危険です。というより、こういう思考回路は、うつ病の症状の1つと言えるかもしれません。

もし、このような思考回路を持って、うつ病なのにそれを隠して、我慢しながら働いていたら、うつ病は回復するどころか、ドンドン悪化します。うつ病が悪化すればどうなるか、看護師さんならわかりますよね。

ですから、うつ病なのに我慢して働くのは絶対にNGです。まずは、うつ病と診断されたら、診断書をもらいましょう。そして、その診断書を持って、師長に相談しに行くんです。

診断書を見せれば、師長は親身になって相談に乗ってくれるはずです。長めの連休をつけてくれたり、負担の少ないシフトに調整してくれたり、場合によっては休職にしてくれるでしょう。

また、うつが回復した後は今後はどうやって働けば良いか、うつ病を再発しないためにはどうしたら良いのかを一緒に考えてくれるはずです。

新卒看護師がうつ病になったら、一度ゆっくり休むのもあり

新卒看護師がうつ病になったら、一度ゆっくり休むのも良いでしょう。うつ病の最善の治療法は、休むことです。師長が長めの連休をくれたり、シフト調整をしてくれたり、休職扱いにしてくれても、「うつ病になった職場にもう一度戻って働く」という前提で休んだ場合、心底リラックスできませんよね。

また、診断書を持って行っても、師長が休ませてくれずに、「甘えてるだけでしょ。うつ病なんて甘えよ!」と看護師にあるまじき発言をすることもあるでしょう。

そういう時は、思い切って退職して、看護師の仕事を一度完全に離れて、ゆっくりと休むのも良いでしょう。新卒看護師がうつ病で退職したら、もう二度と看護師として働けないのでは?と不安に思うかもしれません。

でも、そんな心配は不要ですよ。ゆっくり休んでうつ病を治して、また看護師として働きたいと思ったら、あなたを採用してくれるところはたくさんあります。うつ病に焦りは禁物です。

ゆっくり休んでから、また看護師として働きましょう。そして、今度はうつ病にならないような、良い環境の職場を見つけましょうね。

まとめ

新卒看護師はうつ病になりやすい環境で働いているので、あなたがうつ病になったからといって、それが特別というわけでも、あなたが看護師に向いていないというわけでもありません。

うつ病になったら、診断書を持って師長に相談しましょう。そうしたら、師長が親身になって相談に乗ってくれるはずです。

また、一度退職してゆっくり休むのも良いでしょう。そして、うつ病から回復したら、今度はうつ病になりにくいような環境の職場で、また看護師の仕事を始めればOKです。

うつ病になりにくいような職場、つまり新卒看護師のストレスができるだけ少ない職場を探すなら、転職サイトを利用しましょう。

転職サイトなら、新卒看護師だけど前職はうつ病になって辞めたこと、できるだけストレスが少ない職場でまた一から働きたいことを担当者に伝えれば、職場の雰囲気や患者さんの重症度、新卒看護師へのプレッシャーのかけ方やその度合いなどを調べて、良い職場をピックアップしてもらえます。

ストレスが少ない良い職場で働いたら、今度はうつ病にならずに、看護師の仕事の楽しさを実感しながら働くことができるはずですよ!

まずは転職サイトに相談しましょう!


看護roo!

看護roo!

新卒看護師が今の勤務先に疑問を感じて転職するなら、まずは口コミで人気の看護roo!にお願いするのがおすすめです。あなたの状況に合わせた最良の選択を教えてくれるので安心です。

マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は非公開求人が多い為思わぬ良い求人が見つかるかもしれません。経験豊富なコンサルタントさんの割合が多く、看護roo!との併用にも向いています。

この記事を書いた人

看護師 サキ

  • 取得資格:看護師
  • 出身:静岡県
  • 年齢:25歳
  • 看護師経験:総合病院、一般病院
  • 経験がある診療科:脳外科、一般外科

看護師4年目のサキです。私は新卒での就職に失敗して、第二新卒として転職した経験を持っています。

新卒で就職した病院は本当にブラックで大失敗でしたが、今の職場は大変なことももちろんありますが、それなりに満足しています。

新卒での就職失敗と第二新卒での転職成功という私の経験を皆さんにお伝えして、楽しい看護師生活を送るためのきっかけを作ってもらえればと思います。


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ新卒看護師がけっこう損をしている件 編集部

新卒看護師がけっこう損をしている件は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


このページのトップへ