当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

新卒看護師の転職に強い求人サイトは、どこ?

健診センターの新卒看護師が転職する(辞める)理由と転職先を選ぶ時のポイント

健診センターの新卒看護師が転職する(辞める)理由にはどんなものがあるのでしょう?また、健診センターから転職する場合は、どんなことに気をつけて転職先を選べば後悔せずに済むのでしょう?

転職を考えている健診センターの新卒看護師さんは、これを読めば後悔しない転職ができますよ!

健診センターの新卒看護師が転職する(辞める)理由

健診センターの新卒看護師が転職する(辞める)理由にはどんなものがあるのでしょう?健診センターで働く新卒看護師さんは、どんなことで転職したいと思うのか気になりますよね。

健診センターで働く新卒看護師さんが転職する理由の中で代表的なものを3つご紹介します。

ルーティンワークばかりでつまらない

健診センターの新卒看護師が転職する理由の1つ目は、ルーティンワークばかりでつまらないというものです。

健診センターの看護師は、採血業務が主な仕事になりますので、半日ずっと採血をしているということがよくあります。多い時は、半日で100人以上の人を採血しなければならない時もあります。

また、採血だけではなく、ただひたすら腹囲を測ったり、心電図を取ったりと同じことを淡々と繰り返す業務が多いんです。

そうすると、「また今日もひたすら採血か・・・」と思って、仕事に面白さを感じずに転職しようと思ってしまうんです。

健康な人ばかりでやりがいがない

健診センターで働く新卒看護師が転職する理由の2つ目は、健康な人ばかりでやりがいがないことです。

健診センターは健康な人が身体に異常がないかどうかをチェックしに来るところです。そのため、「患者さんの命を助ける」、「私の看護のおかげで、患者さんが元気になった!」というやりがいを感じることができません。

「私って病気の人を助けるために看護師になったんだけどなぁ」と思ってしまい、転職を考えるようになります。

看護技術が身につかなくて将来的に不安

健診センターの新卒看護師は、看護技術が身につかないことに悩んで転職することもあります。健診センターでは採血や心電図をとるのは上手になりますが、重症患者さんの看護や人工呼吸器の取り扱い、処置介助、点滴、注射、吸引、導尿などの看護技術は身につきません。

最初から、健診センターでは看護技術を身につけにくいと分かっていても、実際に働きだしてみると、看護学校時代の友人の話についていけず、自分が看護師として成長できていないかもと不安になってしまうのです。

また、身につけた看護技術が少ないため、「もし、今後健診センター以外で働かなくちゃいけなくなったら、私はどうすれば良いんだろう?」と心配になることもあるでしょう。

それなら早めに転職したほうが良いかもと思って、転職を考えるようになるんです。

健診センターの新卒看護師が転職先を選ぶポイント

健診センターの新卒看護師が転職する場合、どんな転職先を選べば良いのでしょうか?健診センターを転職する理由別に、また健診センターから健診センターへ転職するケースと健診センター以外の職場へ転職するケースの2パターンで考えていきましょう。

ルーティンワークばかりでつまらないから転職する時のポイント

ルーティンワークばかりでつまらないから転職したい健診センターの新卒看護師さんにおすすめの転職先をご紹介します。

健診センターから別の健診センターに転職する場合

健診センターから別の健診センターに転職したい場合は、看護師が健康相談や健康指導をする健診センターへ転職すると良いでしょう。

看護師が健康相談や健康指導をする職場なら、午前はずっと採血、午後はひたすら心電図という流れ作業ような仕事ばかりではなく、受診者1人1人に合わせたアドバイスを考えることになりますので、ルーティンワークばかりでつまらないということはなくなるはずです。

健診センター以外の職場に転職する場合

健診センター以外の職場に転職する場合は、急性期病棟へ転職すると良いでしょう。急性期病棟は、ルーティンワークもありますが、オペ出し・オペ迎え、入退院の対応、急変対応、処置介助などがありますので、ルーティンワーク以外の仕事もたくさんあります。

そのため、健診センターではルーティンワークに嫌気がさしていた新卒看護師さんには、急性期病棟がおすすめなんです。それに、急性期病棟は新卒看護師が成長しやすい職場ですし。

また、とことんルーティンワークとは無縁の仕事をしたいという人は、救命救急センターや救急外来、ICUなどに転職すると良いでしょう。

これらの職場は急性期病棟以上にルーティンワークがありませんので、常に臨機応変に対応しながらの仕事ができるでしょう。

健康な人ばかりでやりがいがないから転職する時のポイント

健診センターは、健康な人ばかりでやりがいがないから転職したいというという場合は、どんなところへ転職すれば良いのでしょうか?

健診センターから別の健診センターに転職する場合

健診センターから別の健診センターへ転職する場合は、まず健診センターは治療をする場所ではないので、「命を助ける」、「患者さんを助ける」という一般的な看護師のやりがいを感じることはできないことは知っておきましょう。

その上で、健診センターに転職する場合は、健康な人を対象にした仕事の中でやりがいを探さなければいけません。

健診センターの仕事の中でやりがいを感じることができるのは、健康相談や健康指導をする場面だと思います。1人1人の生活スタイルに合わせた健康指導をすることで、その人の健康を守っている、間接的に命を助けているということになると思いませんか?

ですから、健診センターでやりがいを感じながら働きたい場合は、健康指導や健康相談を行う健診センターへ転職すると良いでしょう。

健診センター以外の職場に転職する場合

やりがいを感じないから健診センター以外の職場へ転職したい新卒看護師さんは、どんな職場に転職すれば良いのでしょうか?

まずは、あなたはどんな時にやりがいを感じるのかを考えてみましょう。患者さんの命を救ったと実感できた時でしょうか?患者さんの回復を実感できた時でしょうか?また、元気に退院していく姿を見送った時でしょうか?

患者さんと長期にわたって関わり合いを持って寄り添った看護をできた時でしょうか?どんなことにやりがいを感じるかで、どこに転職すべきかは変わってきます。

もし、患者さんの命を救ったと実感したいなら、命に関わる重症な患者さんが多く、急変も多い脳外科病棟や循環器内科病棟、救命救急センター、ICUなどが良いでしょう。また手術室も良いかもしれませんね。

患者さんの回復を実感できた時や元気に退院していく姿を見送った時にやりがいを感じるなら、整形外科病棟や消化器外科病棟が良いでしょう。これらの病棟には手術をすれば、メキメキ回復して、短期間で退院していく患者さんが多いのです。

患者さんと長期にわたって関わり合いを持ち、寄り添った看護をしたい人は、療養型病棟や訪問看護ステーションへの転職をおすすめします。

新卒看護師さんはスキルアップの面でいうと、急性期病棟へ転職するのが良いのですが、急性期病棟は在院日数が短く、患者さんと長期にわたって関わりを持つのが難しいのです。

そのため、スキルアップを第一に考えてやりがいを感じない職場へ転職すると、また「やりがいを感じないなぁ。こういう看護がしたいんじゃないんだけど」という理由で、転職したくなってしまいます。

ですから、「長期的にかかわって寄り添える」というやりがいを感じられる療養型病棟や訪問看護ステーションへ転職したほうが良いでしょう。

療養型病棟でも積極性を持てば、新卒看護師でもスキルアップできますし、訪問看護ステーションも最近は新卒看護師向けの教育制度を整えているところがありますので、そのようなところへ転職すると、やりがいを感じながらスキルアップしていけると思います。

看護技術が身につかなくて将来的に不安だから転職する時のポイント

看護技術が身につかなくて将来的に不安だから転職したい健診センターの看護師さんは、どんなところに転職すれば良いのでしょう?

健診センターから別の健診センターに転職する場合

健診センターから別の健診センターに転職する場合は、病院付属の健診センターに転職すると良いでしょう。

健診センターで働く限り、医療機器の取り扱いや感染対策、褥瘡処置など病棟では当たり前のスキルを身につけることはできません。

でも、病院付属の健診センターなら、健診センターで働きつつも、病院の院内研修に参加することができますので、実際に仕事では使うことはなくても、知識を学ぶことはできます。

知識だけでも持っておけば、将来病棟で働くようになった時も、比較的スムーズに働くことができますね。また、知識を持っておけば、学生時代の友人との会話にもついていくことができますよ!

健診センター以外の職場に転職する場合

健診センター以外の職場に転職する場合は、急性期病棟への転職をおすすめします。やはり、新卒看護師が看護スキルを身につけるには、急性期病棟がおすすめなんです。

急性期病棟の中でも、内科ではなく外科に転職すると、オペ後の全身管理や処置介助をたくさん経験できますのでおすすめです。

また、できるだけ看護スキルを身につけておきたいという人は、救命救急センターやICU、CCUに転職するのも良いでしょう。

ただ、これらの職場は健診センターから転職した場合、求められるスキルやスピードの違いについていけないこともありますので、最初は苦労すると思います。でも、苦労した分だけ、看護技術を身につけて看護師として成長することができますよ。

まとめ

健診センターの新卒看護師が転職する(辞める)理由と転職先を探す時のポイントをまとめましたが、いかがでしたか?

これから健診センターに就職したいという新卒看護師や第二新卒の看護師さんは、就職する前に知っておくべき4つのことをまとめた記事がありますので、そちらを参考にしてくださいね。

健診センターの新卒看護師が転職するなら、転職サイトを使うと良いですよ。転職サイトなら、看護師が健康指導や健康相談をしている健診センターや病院付属の健診センターの求人を紹介してくれます。

また、健診センター以外の職場で働きたい場合も、あなたの希望に合った求人を紹介してくれますし、担当者が配属交渉をしてくれますので、人気の部署である救命救急センターやICUで働くことも可能なんです!

まずは転職サイトに相談しましょう!


看護roo!

看護roo!

新卒看護師が今の勤務先に疑問を感じて転職するなら、まずは口コミで人気の看護roo!にお願いするのがおすすめです。あなたの状況に合わせた最良の選択を教えてくれるので安心です。

マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は非公開求人が多い為思わぬ良い求人が見つかるかもしれません。経験豊富なコンサルタントさんの割合が多く、看護roo!との併用にも向いています。

この記事を書いた人

看護師 サキ

  • 取得資格:看護師
  • 出身:静岡県
  • 年齢:25歳
  • 看護師経験:総合病院、一般病院
  • 経験がある診療科:脳外科、一般外科

看護師4年目のサキです。私は新卒での就職に失敗して、第二新卒として転職した経験を持っています。

新卒で就職した病院は本当にブラックで大失敗でしたが、今の職場は大変なことももちろんありますが、それなりに満足しています。

新卒での就職失敗と第二新卒での転職成功という私の経験を皆さんにお伝えして、楽しい看護師生活を送るためのきっかけを作ってもらえればと思います。


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ新卒看護師がけっこう損をしている件 編集部

新卒看護師がけっこう損をしている件は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


このページのトップへ