当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

新卒看護師の転職に強い求人サイトは、どこ?

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職するなら、この4つを知ることが重要!?

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科で就職する場合、あらかじめ知っておきたいことが4つあります。

この4つを知っておかないと、「整形外科を選んで失敗した!」ということになりかねないのです。

新卒看護師や第二新卒の看護師は整形外科に就職することはできるの?

新卒看護師や第二新卒の看護師は、整形外科に就職することはできるのでしょうか?もちろん、大丈夫ですよ!新卒看護師や第二新卒の看護師は、整形外科に就職することができます。

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科で働ける職場には、総合病院の整形外科病棟や整形外科外来、整形外科の専門病院、整形外科のクリニック、整形外科の患者さんが多い回復期リハビリテーション病棟があります。

整形外科といっても、これだけたくさんの候補があります。どこの職場を選ぶかで、仕事内容は大きく変わってきます。

また、新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職する場合、整形外科で働くための心構えを持っておかなくてはいけません。

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職する時の心構えと整形外科の職場を選ぶ時のポイントを説明していきますね。

新卒看護師が整形外科に就職する時の心構えは?

新卒看護師が整形外科に就職する時の心構えは何でしょうか?新卒看護師が整形外科に就職する時の心構えは、積極的に学ぶことと体調管理をしっかりすることの2つです。

整形外科は手術をすれば回復して、あとはリハビリをしていくのみという疾患が多く、急性期病棟でありながら、命に関わるような疾患の患者さんは少ない傾向にあります。

そのため、自分から積極的に学び、なかなか経験できない処置があれば、自分で立候補するような姿勢を見せないと、重症患者さんの看護を経験できないことがあるのです。

また、整形外科は自分では思うように動けない患者さんばかりなので、移動介助などの力仕事が多く、体力的にきついことが多いんです。注意しないと、すぐに腰痛を発症することになります。

新卒看護師は、まだ看護師の仕事に慣れておらず精神的なストレスを抱えていますし、夜勤に入って生活リズムが乱れています。

さらに体力的にきつくなれば、体調を崩しかねません。ですから、新卒看護師が整形外科で働くなら、体調管理をしっかりしておく必要があるのです。

第二新卒の看護師が整形外科に就職する時の心構えって?

第二新卒の看護師が整形外科に就職する時の心構えは何でしょうか?第二新卒の看護師が整形外科に就職する場合も、基本的には新卒看護師の心構えと同じです。

看護スキルを身につけるためにも、積極的に学ぶ姿勢を持つことが大切ですし、体調を崩しやすいので、体調管理に気をつけましょう。

また、第二新卒の看護師は「短くても看護師経験はあるから大丈夫でしょ!」と思われて、きちんと指導してもらえずに、一人前の看護師のように扱われる可能性がありますので、最初に「指導をお願いします!」と師長や先輩看護師にアピールしてください。

整形外科から違う整形外科へ就職する場合

整形外科から違う整形外科へ就職する第二新卒の看護師さんは、整形外科は職場によって患者さんや疾患が異なることを知っておきましょう。

地域の整形外科専門病院なら高齢者の患者さんが多いですが、大学病院は比較的年齢が若く重症な患者さんが多くなります。

そのため、転職後に「え?前の整形外科と全然違うんだけど」と戸惑うことも出てくると思います。でも、前の職場でのやり方や経験にこだわりすぎずに、今度の職場に早く慣れるように頑張ってくださいね。

整形外科以外の職場から就職する場合

整形外科以外の職場から就職する第二新卒の看護師さんは、整形外科の患者さんは少し面倒な場合があることを覚悟しておきましょう。

整形外科の患者さんは、意識はクリアな人がほとんどです。でも、意識がクリアなのに、体は思うように動かすことができません。

そうすると、テレビのリモコンはこの位置に置いてくれとか、脚の位置や角度が悪いから直してくれとか細かい要求が多くなります。

また、意識がクリアなのに、体が思うように動かないことでイライラが募ることもありますので、看護師にそのイライラをぶつけてくることもあります。

さらに、脊髄損傷などで下半身不随になった場合、現実を受け入れられない患者さんもいるんです。

そのため、他の診療科の患者さんよりも整形外科の患者さんは、少し面倒な人が多いことを知っておいてください。

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職する時の求人選びのポイント

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職する時には、どんなことに注意して求人を選べば良いのでしょう?新卒看護師や第二新卒の看護師は、教育制度にこだわれば良いだけではありません。

今から説明する3つのことをチェックして、整形外科の求人を選ぶべきなのです。

どんなタイプの整形外科なのか

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職する場合は、どんなタイプの整形外科なのかをチェックしましょう。

例えば、大学病院の整形外科は頸髄損傷や骨盤骨折など、整形外科の中でも命に関わるような疾患が多めになります。それに対し、地域の整形外科専門病院は、高齢者の大腿骨頚部骨折や腰椎の圧迫骨折、ヘルニアなどの疾患が多めになります。

また、大学病院や総合病院の整形外科は急性期のみですが、整形外科専門病院は急性期からリハビリ期までをカバーしています。

さらに、リハビリ病院の回復期リハビリテーション病棟の中には、整形外科の患者さんが多いところもあります。

どのような看護をしたいのか、急性期限定なのか、リハビリ期限定なのか、急性期からリハビリ期まで看たいのかによって、どの整形外科に就職するかは異なります。

新卒看護師や第二新卒の看護師は、できれば整形外科の急性期病棟、特に重症な患者さんが多めの急性期病棟をおすすめしたいのですが、あなたがどんな看護をしたいのかを優先して、整形外科に就職するようにしましょう。

年間のオペ件数はどのくらいか

新卒看護師や第二新卒の看護師は、年間のオペ件数がどのくらいかも調べておきましょう。年間のオペ件数が多いところなら、それだけ忙しくなります。場合によっては、残業も多くなるでしょう。

でも、それだけたくさんの経験を積むことができますので、看護師として着実に成長することができるのです。

新卒看護師や第二新卒の看護師は、最も勉強すべき時期であり、学んだことを吸収しやすい時期ですので、年間のオペ件数が多めの整形外科に就職することをおすすめします。

スライディングシートなどを使用しているか

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職するなら、スライディングシートや移動用リフトを利用しているかもチェックしましょう。

整形外科の看護師は力仕事が多いので、腰痛やヘルニアが職業病なのですが、スライディングシートや移動用リフトを使えば、腰への負担を軽減することができますので、職業病を予防できるのです。

このような道具を使って体力面への負担を軽減できれば、新卒看護師や第二新卒の看護師でも体調管理をしやすくなりますので、「体調がどうしてもすぐれない」という理由での早期退職を避けることができます。

また、スライディングシートや移動用リフトなどを積極的に使っている整形外科は看護師を大切にしている職場とも言えますのでおすすめなんです。

まとめ

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職する場合に知っておきたい4つのことをまとめましたが、いかがでしたか?

整形外科で働いていて転職を考えている新卒看護師さんは、転職する理由と理由別の転職先の選び方をまとめた記事がありますので、そちらを参考にして下さいね。

新卒看護師や第二新卒の看護師が整形外科に就職するなら、転職サイトを利用して整形外科の求人を探しましょう。

転職サイトならあなたが働きたいタイプの整形外科や、年間オペ件数が多くて、スライディングシートを使っているところなどの希望条件を伝えれば、それに合った求人を紹介してくれます。

さらに、転職サイトなら担当者が配属交渉をしてくれますので、大学病院や総合病院でも確実に整形外科病棟に配属になることができるんですよ!

まずは転職サイトに相談しましょう!


看護roo!

看護roo!

新卒看護師が今の勤務先に疑問を感じて転職するなら、まずは口コミで人気の看護roo!にお願いするのがおすすめです。あなたの状況に合わせた最良の選択を教えてくれるので安心です。

マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は非公開求人が多い為思わぬ良い求人が見つかるかもしれません。経験豊富なコンサルタントさんの割合が多く、看護roo!との併用にも向いています。

この記事を書いた人

看護師 サキ

  • 取得資格:看護師
  • 出身:静岡県
  • 年齢:25歳
  • 看護師経験:総合病院、一般病院
  • 経験がある診療科:脳外科、一般外科

看護師4年目のサキです。私は新卒での就職に失敗して、第二新卒として転職した経験を持っています。

新卒で就職した病院は本当にブラックで大失敗でしたが、今の職場は大変なことももちろんありますが、それなりに満足しています。

新卒での就職失敗と第二新卒での転職成功という私の経験を皆さんにお伝えして、楽しい看護師生活を送るためのきっかけを作ってもらえればと思います。


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ新卒看護師がけっこう損をしている件 編集部

新卒看護師がけっこう損をしている件は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


このページのトップへ