当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

新卒看護師の転職に強い求人サイトは、どこ?

新卒看護師と第二新卒の看護師が大学病院に就職するための3つのポイントと大学病院を選ぶ時にチェックすること

新卒看護師と第二新卒の看護師が大学病院に就職するためには3つのポイントと大学病院を選ぶ時にチェックすることを知っておく必要があります。これらのことを知っておくことで、「大学病院に就職するんじゃなかった」という後悔を避けることができて、大学病院で長く勤めることができるんです。

新卒看護師と第二新卒の看護師は大学病院に就職できるの?

新卒看護師と第二新卒の看護師は、大学病院に就職することができるのでしょうか?これは、もちろんできますよね!大学病院は新卒看護師の就職先として人気が高く、「最初は大学病院で働こう!」と決めている新卒看護師さんも多いのではないでしょうか?

第二新卒の看護師も大学病院に就職できますよ。大学病院は新卒採用だけでなく、中途採用も行っていますから、第二新卒の看護師も大学病院に就職することができるんです。

新卒看護師や第二新卒の看護師に、大学病院が人気の理由は何か知っていますか?大学病院には、新卒看護師や第二新卒の看護師にとって、メリットがたくさんあるんです。

大学病院は教育制度が整っていて、最先端で高度な医療を行っていますので、着実に看護師として成長できます。これが、最も大きなメリットかもしれないですね。

その他、給料が高めでボーナスもたっぷりありますし、福利厚生が整っていて働きやすい環境であることも新卒看護師や第二新卒の看護師に人気の理由となっています。

新卒看護師が大学病院に就職する心構えは何?

新卒看護師が大学病院に就職する心構えは何でしょうか?「新卒看護師はみんな大学病院を選ぶから、私も大学病院で働こう♪」という気軽な気持ちで大学病院に就職すると、「え~?こんなに大変なの?想像と違うんだけど!」ということになってしまいますので、新卒看護師が大学病院に就職する心構えを知っておきましょう。

新卒看護師が大学病院に就職する心構えとは、「大学病院にいる間にできるだけたくさん学ぶ」という意識を持つことです。

先ほども言いましたが、大学病院は教育制度が整っていて、最先端で高度な医療を行っていますので、新卒看護師は看護知識や技術を身につけやすく、看護師として成長していくことができます。

でも、教育制度が整っているということは、研修が盛りだくさんですので、日勤後に研修に参加しなければいけないこともありますし、夜勤明けの夕方に研修のために病院に行かなくてはいけないこともあります。

また、最先端で高度な医療を行っているということは、そこで働く看護師は高いスキルを求められますので、新卒看護師は研修の内容以外にも、勉強しなければいけないことがたくさんありますので、とても大変なんです。

でも、大学病院が新卒看護師が学ぶ場として最適なことは間違いありませんので、一人前の看護師になるための大きなチャンスと前向きに考えて、最初の3年間は積極的に学び、基礎を作るための修行であるという心構えを持っておきましょう。

大学病院で3年間きっちり学べば、看護師としての基礎がしっかりできているはずですから、そのまま大学病院でさらにステップアップすることも可能ですし、そこから自分のやりたい看護の道へ進むことも可能です。

第二新卒の看護師が大学病院に就職する心構えは?

第二新卒の看護師が大学病院に就職する心構えは何でしょうか?第二新卒の看護師も、基本的には新卒看護師と同じです。大学病院は看護師の基礎を作るための場所だと思って、積極的に学ぶようにしましょう。

また、第二新卒の場合、教育プログラムは整っていても、実際に働く病棟や外来では、自分から「指導をお願いします!」とか「わかりません。教えてください!」とアピールしないと、「看護師経験があるなら、大丈夫だよね」と放置されて、きちんと指導してもらえない可能性がありますので、自分からどんどんアピールして、教えてもらうようにしましょう。

大学病院以外から就職する場合

新卒では大学病院以外の職場に入職したけれど、大学病院へ就職したいという第二新卒の看護師さんは、研修が多いことは覚悟しておいてください。

ハッキリ言って、大学病院の研修はたくさんあります。しかも、ほぼ強制参加です。そして、研修は勤務時間外に行われます。あなたが大学病院以外の職場から大学病院へ就職した場合、研修の多さに、そしてプライベートな時間を削ってまで参加しなければいけないことに、カルチャーショックを受けるでしょう。

大学病院の研修の多さを知らずに大学病院に就職した場合、あまりの研修の多さにウンザリして退職したくなってしまいますので、大学病院以外から就職する第二新卒の看護師さんは、研修が多いことを覚悟しておきましょう。

違う大学病院から就職する場合

新卒で大学病院に入職したけれど、違う大学病院に就職したいという第二新卒の看護師さんは、「大学病院」と言っても、その大学病院によってそれぞれ文化・習慣が異なることは知っておきましょう。

そのため、新卒で入職した大学病院のことは引きずらずに、新しい大学病院に少しでも早く慣れるように努力してください。最初は違和感を感じるかもしれません。「前の大学病院はこうだったのになぁ」と思うことも、多々あるでしょう。

例えば、新卒で入職した大学病院はドイツ語文化だったのに、転職した大学病院は英語文化で、使っている医療用語がぜんぜん違うなどですね。

でも、前は前、今は今と割り切って、転職後の大学病院に慣れるようにしてください。それが、転職後に長く勤める秘訣なんです。

新卒看護師と第二新卒の看護師が大学病院に就職する時に求人選びでチェックすべきこと

新卒看護師と第二新卒の看護師が大学病院に就職する場合、どんなことに注意して求人を選べば良いのでしょうか?全国には79もの大学病院があります。その中から、あなたに合ったものを選ばないと、「大学病院になんて就職しなければ良かった」と後悔することになってしまいます。

大学病院を選ぶ時の新卒看護師と第二新卒の看護師共通のポイント、新卒看護師のポイント、第二新卒の看護師のポイントをそれぞれご紹介します。

新卒&第二新卒共通=配属希望は叶うの?

新卒看護師と第二新卒の看護師に共通のポイント1つ目は、配属希望は叶うのかです。大学病院にはたくさんの診療科があり、それぞれ病棟を持っています。どの病棟に配属されるかで、仕事内容は大きく変わりますよね。

また、病棟だけでなく外来や手術室、ICUや救命救急センターなどもあります。また、本院なのか分院なのかも重要なポイントですよね。

本院の外科病棟希望だったのに、分院の内科外来に配属になってしまったら、仕事のモチベーションは上がりません。ですから、就職する大学病院を選ぶ時には、どの程度配属希望が叶うのかをチェックしておく必要があるんです。

新卒&第二新卒共通=採血や静脈注射はどうなっている?

新卒看護師と第二新卒の看護師に共通のポイント2つ目は、採血や静脈注射はどうなっているかです。大学病院では、採血や静脈注射は研修医が行い、看護師は行わないことにしているところが多いんです。

採血や静脈注射を行わなくて良いというのは、仕事量が減るわけですから、ある意味楽と言えるのですが、採血や静脈注射のスキルを身につけられないという大きなデメリットになります。

ただ、大学病院の中には院内認定制度を設けて、指定の研修を受けて試験に合格すれば、看護師も採血・静脈注射をしてOKというところもありますので、採血や静脈注射のスキルを身につけたい場合は、そのような制度がある大学病院に就職するようにしましょう。

新卒看護師さん=新卒看護師のフォロー体制はどうなっているの?

次は、新卒看護師さん向けの大学病院に就職する時のポイントです。新卒看護師が就職する大学病院の求人を選ぶ時は、新卒看護師のフォロー体制に着目しましょう。

新卒看護師にとって、大学病院は辛い職場です。重症患者さんが多くて、仕事量も多いですし、勉強しなければいけないことがたくさんあるからですね。

そのため、ストレスに耐え兼ねて退職する人も少なくないのです。でも、フォロー体制が整っていれば、新卒看護師が退職するリスクは小さくなります。

例えば、メンタル面をフォローするためにリエゾン看護師に気軽に相談できたり、新卒看護師が全員参加する1泊2日の研修があったりなどですね。こういう研修があれば、新卒看護師同士で悩みや愚痴を言い合える良い機会となりますので、リフレッシュすることができるんです。

フォロー体制が整っている大学病院は、それだけ新卒看護師を大切に思っている証拠ですので、師長も何かと気遣ってくれるでしょう。

第二新卒の看護師さん=前職での悩みは解決できる?

第二新卒の看護師さんが大学病院に就職する時には、前職での悩みを解決できるかどうかを確認しましょう。これは、大学病院以外から転職する場合も違う大学病院から転職する場合も共通のポイントです。

あなたはなぜ新卒で入職した職場から転職しようと思ったのですか?その理由が「教育体制が整っていないから」とか「スキルアップできないから」というものであれば、特に問題はありません。

大学病院ならどこでも教育体制が整っていて、スキルアップできる環境が整っていますから。

でも、「人間関係が悪かったから」とか「先輩看護師にいじめられたから」、「激務だったから」、「夜勤で体調を崩したから」などの理由の場合、転職する大学病院によっては、全く問題が解決せずに、むしろ悪化する可能性もあります。

ですから、転職を決意した理由を解決できるかどうかをしっかりと確認するようにしてください。「人間関係が悪かったから」とか「先輩看護師にいじめられたから」という理由の場合は、大学病院の人間関係を調べる必要がありますが、大学病院って看護師が何百人もいますので、大学病院全体の人間関係を調べても意味がありません。

配属になる部署の人間関係を調べるようにしましょう。また、「激務だったから」、「夜勤で体調を崩したから」という場合は、年間休日はどのくらいかとか、残業が少なめの部署に配属になるか、仕事に慣れるまでは夜勤を免除してもらえるか等を調べると良いでしょう。

まとめ

新卒看護師と第二新卒の看護師が大学病院に就職するための3つのポイントと大学病院を選ぶ時にチェックすることをご紹介しましたが、いかがでしたか?

大学病院は新卒看護師や第二新卒の看護師におすすめの職場ですが、大学病院で働く心構えをしっかりと持って、きちんと職場選びをしないと、大学病院に就職したことを後悔することになりますので気をつけましょう。

ちなみに大学病院から転職したい場合は、大学病院の新卒看護師が転職する(辞める)理由と理由別の転職先を探すポイントについての記事をご覧下さい。

大学病院で働きたい新卒看護師さんや第二新卒の看護師さんは、転職サイトを使うと良いですよ。転職サイトなら、担当者が配属交渉をしてくれるので、希望の部署で働くことができます。しかも、配属予定の人間関係もきちんと調べてくれるんですよ。

さらに、採血&静脈注射の認定制度はあるかや新卒看護師のフォロー体制はどうなっているか、仕事に慣れるまでは夜勤を免除してくれるかどうかなども調べてくれますので、希望どおりの大学病院に就職することができるんです。

まずは転職サイトに相談しましょう!


看護roo!

看護roo!

新卒看護師が今の勤務先に疑問を感じて転職するなら、まずは口コミで人気の看護roo!にお願いするのがおすすめです。あなたの状況に合わせた最良の選択を教えてくれるので安心です。

マイナビ看護師

マイナビ看護師

マイナビ看護師は非公開求人が多い為思わぬ良い求人が見つかるかもしれません。経験豊富なコンサルタントさんの割合が多く、看護roo!との併用にも向いています。

この記事を書いた人

看護師 サキ

  • 取得資格:看護師
  • 出身:静岡県
  • 年齢:25歳
  • 看護師経験:総合病院、一般病院
  • 経験がある診療科:脳外科、一般外科

看護師4年目のサキです。私は新卒での就職に失敗して、第二新卒として転職した経験を持っています。

新卒で就職した病院は本当にブラックで大失敗でしたが、今の職場は大変なことももちろんありますが、それなりに満足しています。

新卒での就職失敗と第二新卒での転職成功という私の経験を皆さんにお伝えして、楽しい看護師生活を送るためのきっかけを作ってもらえればと思います。


執筆者情報

株式会社ドリームウェイ新卒看護師がけっこう損をしている件 編集部

新卒看護師がけっこう損をしている件は、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


このページのトップへ